掲示板

[ 書き込み ]  [ 一括表示 ]  [ タイトル表示 ] 


表示件数
[01948]ピンクムーン 返信 削除
投稿者:YUKO
投稿日時:2023/06/04 21:36:29


「ピンクムーン」
大好きな人と一緒に見るとずっと一緒にいれるみたい。


YUKOは今日初めての日曜日練習でした。
朝から汗かいて笑って家帰って爆睡!
これこれ〜〜(´-`)oO

フォーメーション練習で頭もいっぱいになるかもやけど
これがよさこいやなー、って思うところもあります。
みんな初日なのにちゃんと動けてたよ♪♪
他のチームさんにも負けない素敵なフォーメーション
目指して来週からも踊っていこうね!!

県外で頑張ってくれてるみんな、不安ですよね。
事務局からの動画みてイメージ膨らませて
踊っててくださいね\(*⌒0⌒)♪
イメトレってしてるしてないとでは
絶対違うと思うんです。
インストも楽しみながら動画撮ってるから
ぜひぜひみんなも楽しみながらみてくれたら嬉しいな♪♪
練習風景の動画でも分かるように
みんな一生懸命だし、楽しくやってくれてるし
県外のみんなにも早く会って一緒にばちばち踊りたいです。


大好きな人がいない独り身のYUKOは満月に向かい
「最高な夏がいなんのみんなと過ごせますように」
と祈っておきました。



(PC等)


[01947]こわいぐらい 返信 削除
投稿者:山下
投稿日時:2023/06/04 04:44:44

昨日の練習帰り、後部座席の子どもたちが、
「父ちゃん!見て!お月さま!」

なんだか一段と綺麗に見えたお月さまでした。

高知よさこい本祭、追手筋出番抽選の結果は、

1152

まわりの他チームの方々から、
「良いとこ引いたね!」と
声をかけてもらいました。

別に何番でも良かったんですよ。。ふふふ
特にこだわりはないので。。ふふふ

1152なので、11(良い)52(ごつう)
転じまして、

ごっつええ感じ!

私の大好きなテレビ番組名となりました。
めでたし。めでたし。
あとは、練習あるのみです。


以上、カラムーチョ食べ過ぎてお腹をくだしたヤツでした。
湖池屋にしてやられました。
でも、美味しいから、また食べます。


(PC等)


[01946]そんなんじゃなかった。 返信 削除
投稿者:山下
投稿日時:2023/06/03 06:09:10

今朝はどんより曇ってましたが、
北西の空からスカッと晴れてきました。

最近は、自分で考えていたことをフッと
忘れてしまうことが多いです。

2023年バージョンによさこい脳を
アップグレードしていますので、
追手筋チーム審査がいつになろうと、
別に構わないんでした。

2019年までは、そこに全集中するような
考え方が自分には正直ありました。

でも、改めて今考えると、
全ての競演場、演舞場が大切ですし、
全てのお客さんが審査員ですね。

今年からチームに初参加してくれた方から
頂いた言葉です。

「2019年の上町でいなんさんを観て、
すごく感動して、よさこいをやってみようと
思ったんです。それで今年応募しました。」

おそらく、私以外の誰かの踊りが、
その方の心に響いたのだと思います。
そのエピソードを聞いて、嬉しかったと同時に
自分はそういったモチベーションで上町を
踊っていたのかと反省してました。


よさこい人たるもの、いつなんどきでも、
一生懸命踊って、その場を盛り上げる!
っていう意気込みで、今年は全会場で頑張ります!

なので、もう、行かなくていいでしょう。
追手筋出番の抽選会。

そこは行けよ!と総ツッコミが聞こえて来そうなので、
とりあえず、行きます。
天一のラーメン食べるついでに、代表者説明会に寄って来ます、


以上、抽選がどう転んでもいいように伏線を張るヤツでした。

(PC等)


[01945]1136 返信 削除
投稿者:山下
投稿日時:2023/06/02 21:18:27

2019年の出番抽選の時の書き込みを見直しました。

本祭2日目の南を目指していて、
本祭1日目の北を引いたようです。

明日は1136ぐらいを引きたいと思います。

でもなぁ。帯屋町に好かれてるからなぁ。
今回も帯屋町スタートになっても怒らないでくださいね。



(PC等)


[01944]パッションを添えて 返信 削除
投稿者:YUKO
投稿日時:2023/06/02 20:37:00


カップ焼きそばのUFOのソース手についたら
3日くらい匂い消えなくないですか?!


昨日は高知練習行ってました。
勝手に1人でテーマを決めていて…
「とにかく汗をかこう!」
新しい振りもどんどん入れて、
カウントで繰り返し繰り返し体に染み込ませて
音で何回も何回も踊って
それだけでも汗はかいてるけど
なんかまだいける気がする…
欲張りインストです、はい。

みんなと顔を合わせ笑って話して踊って
ラストにはみんなの情熱が
びしびし伝わってきました!!
情熱の汗をかいてたよ、みんな!
それが欲しかったんだよ!!
心も体もいい汗かいてるよ、みんな!!

って感じで昨日を思い出すと
松岡修造みたいになってきたので
自力で鎮火させます。

線状降水帯も離れていったようで土日は晴れ予報♪
私も踊りたくなってきたな!!!
土日は踊るぞって気持ちになってる!!

どうやら鎮火などできず
松岡修造モードみたいです。



(PC等)


[01943]雨燦々と 返信 削除
投稿者:山下
投稿日時:2023/06/02 04:37:02

おはようございます!
自宅では、娘からセグウェイだと思われているヤツです。
娘の意のままにお運びします。
ダメな親の典型です。

昨日の朝は、
「歯、磨いて。」
と指示を受けたので、
「自分で磨いてくれる?それは。」
と言いつつ、いつものようにブラッシングしてると、
娘「からーい!」と言われました。

山下「人生と同じやね。」
娘「何よ!人生って。もう、あっち行って!」

塩対応されました。からーい。

踊り子さんたちも練習がしんどい時期だと思います。
しんどいことや、辛いことを乗り越えると、
今度は楽しいことが起こると思いますので、
踏ん張って、一緒に乗り切りましょうね。

最近、周りの方から、
「よくやるね。よさこい、大変やろ?なんでそんなに頑張れるが?」
と言われます。

わかりません。自分でもわかりません。

ほんと人生って、不思議なものですね。


(PC等)


[01942]朝活 返信 削除
投稿者:山下
投稿日時:2023/06/01 04:25:05

どうも、朝活してると噂のヤツです。
昔から朝型人間です。
勉強も朝起きてやってました。
なんかその方が、頭に入ってくる気がして。

よさこい本祭期間も、日が昇らないうちから、
宿の外に出て、自販機の前のベンチに座り、
YouTubeで他チームの踊りをみたりするのが、
毎年のルーティンです。

いろいろと考えたいヤツなんでしょう、きっと。
最近自分でも思うことは、

話が長い
メールの文章も長い
掲示板も長い

何かを伝えようとすればするほど、回りくどくなりがちです。
時にはシンプルな方が伝わることもありますよね。

よさこい練習においてもそうで、
スパっとひと言で伝えた方が、
相手に響くこともあるように感じます。

コマーシャルのライターさんのように、
なるべくコンパクトに表現できるよう努めまーす。
(PC等)


[01941]雪国 返信 削除
投稿者:山下
投稿日時:2023/05/31 04:36:01

鳴子の手元にペンライトを付けて、
照明を落とした前夜祭ステージで
曲の終盤を踊ったら盛り上がりそうと、
三流演出家的な発想をしていたヤツです。

まあ、それはないですね。
よさこいからのオタ芸。

練習もいよいよモヤっとすることが多い、
モヤモヤパートへ突入してきています。
ここからのフォーメーションでさらにモヤっと。

振付けの原案をみなさんに見てもらいたかったですが、
原案はこんなものではなかったですよ。
もう、モヤモヤの森、的な感じでした。

なんとかモヤの木を少し伐採して整理し、
モヤモヤの森を抜けやすいように、
トンネルを掘ってます。
インストの背中を追いかけて、道に迷わず、
森を抜けてください。

何事も長いトンネルを抜けると目的地に
だいぶ近づいているものです。


(PC等)


[01940]自分のやり方 返信 削除
投稿者:YUKO
投稿日時:2023/05/30 23:30:42


夏女が雪男に叫び続けた週末でした。
鳴子からペンライトに持ちかえて…


新しい振りを入れるとき
ワクワクドキドキしませんか?
私はその時間結構好きです♪♪
もちろん1日ではできないと思います。
インストだって何日もかけてました。

自分が弱いなと感じたところは
とにかく大きく足をふんでみる…
手の振りだけ覚えてみる…
頭でイメトレしてみる…
できなかったところを動画でみてみる…
インストつかまえて教えてもらう…
いろんなやり方で挑戦してみてください☆☆
なにかに挑戦してみないとなにも分からないですから!

土日みんなに会えてなかったから
今日会えて嬉しかったな〜(^^)
たった2日会えないだけで不思議な感覚です。

みんないつも練習ご苦労さまです。
梅雨に入ったみたいで冴えない天気に
体調も心も晴れないときもあるかもやけど
体動かして笑ってたらさっぱりするはずだ!
今週もよっちょれしていこー!!!

やっぱり私はペンライトより鳴子がいいわ♪♪



(PC等)


[01939]don't worry 返信 削除
投稿者:山下
投稿日時:2023/05/30 04:38:46

練習会場で初めて会った踊り子さんから、
「てっきり女性の方だと思ってました!」
と言われた、文章がおしとやかなヤツ?です。

重箱の隅をつつこうと思えば、
いくらでもつつけるタイプの人間です。

昨日、晩ごはんを食べていると、急に娘から
「父ちゃん!きに、、きに、、気にするな。」

何が?

おそらく娘の7歳の人生で初めて使った
「気にするな」

その5分前に弟を叩いて私に一喝され、
しょんぼりしていた娘からの発言でした。

確かに大きな声を出して自己嫌悪してたけど。
別の言い方があったのかと思ってたけど。
疲れてイライラしてたから子供に
あたったのかと反省してたけど。

お前が言うんかーい!

なんだか可笑しくて、2人とも機嫌がなおりました。

やっぱり人と話すことって面白いですね。
練習会場では、初めての方々も多いですが、
いろいろとお話ししたいと思いますので、
遠慮せずに話しかけてくださいね。
(PC等)
    次ページ